Kamikatsu de Cafe構想
2011年 04月 28日
「上勝でカフェをやるならば・・・」と考えてみる。
このブログのテーマともなっていることですが
改めて整理しておきたいと思います。
そもそも、上勝町でなぜカフェをやりたいのか?
上勝町については少し前回書いたので省きますが
人口は2,000人もいないし、交通の便の悪い。
そんな田舎で、「なぜカフェ」なのか。
そして、「どんなカフェ」をやりたいのか。
カフェをやりたいのは、みんなが集えるスペースを作りたかったから
という理由と、上勝を存分に体感してほしいと思ったからです。
上勝町で生まれ育った私は、中学生くらいから
「将来は上勝で仕事しながら子育てしたいなー。」と思うようになりました。
上勝町がやっていることがおもしろかったし
自分を育ててくれた自然に、自分の子供もお世話になろうと思ったのです。
大学に入って、いろんな友人が上勝に来てくれました。
「上勝いいねぇ」って言ってくれるのが嬉しくて
GWや夏休みになると、誰かを誘ってました(笑)
でも、いつも気になってたのが
「友人とゆっくりお茶できるところがないなー」というものでした。
私だけでなく、友人や上勝に住んでいる人たちからも
「珈琲飲めるところほしいね。」なんて聞くと
上勝の良さに包まれた空間で
ゆったりとした時間を
大切な人たちと過ごしたいし
過ごして、もっと上勝を好きになってもらいたいと思うのでした。
まだまだ考えきれていないことばかりだけど
上勝でカフェをやるなら、こんな感じにしていきたい。
【Kamikatsu de Cafe構想】
Concept: "上勝らしさ"を存分に体感できる空間創り。
”Kamikatsu de Cafe”の特徴
----------------------------------------------------------
*随時更新*
------------------------------------------------------------
ちょっと、ちゃんと考えます。
私だけじゃなくて、周りの人に相談して。
このカフェの特徴って、とっても重要だと思うから。
Terumiii
このブログのテーマともなっていることですが
改めて整理しておきたいと思います。
そもそも、上勝町でなぜカフェをやりたいのか?
上勝町については少し前回書いたので省きますが
人口は2,000人もいないし、交通の便の悪い。
そんな田舎で、「なぜカフェ」なのか。
そして、「どんなカフェ」をやりたいのか。
カフェをやりたいのは、みんなが集えるスペースを作りたかったから
という理由と、上勝を存分に体感してほしいと思ったからです。
上勝町で生まれ育った私は、中学生くらいから
「将来は上勝で仕事しながら子育てしたいなー。」と思うようになりました。
上勝町がやっていることがおもしろかったし
自分を育ててくれた自然に、自分の子供もお世話になろうと思ったのです。
大学に入って、いろんな友人が上勝に来てくれました。
「上勝いいねぇ」って言ってくれるのが嬉しくて
GWや夏休みになると、誰かを誘ってました(笑)
でも、いつも気になってたのが
「友人とゆっくりお茶できるところがないなー」というものでした。
私だけでなく、友人や上勝に住んでいる人たちからも
「珈琲飲めるところほしいね。」なんて聞くと
上勝の良さに包まれた空間で
ゆったりとした時間を
大切な人たちと過ごしたいし
過ごして、もっと上勝を好きになってもらいたいと思うのでした。
まだまだ考えきれていないことばかりだけど
上勝でカフェをやるなら、こんな感じにしていきたい。
【Kamikatsu de Cafe構想】
Concept: "上勝らしさ"を存分に体感できる空間創り。
”Kamikatsu de Cafe”の特徴
----------------------------------------------------------
*随時更新*
------------------------------------------------------------
ちょっと、ちゃんと考えます。
私だけじゃなくて、周りの人に相談して。
このカフェの特徴って、とっても重要だと思うから。
Terumiii
▲ by oto-pjt | 2011-04-28 11:04 | Cafe計画